まるで遊園地!ナイアガラの滝のアトラクション13選!レビューとモデルコースも【2020年】


・ナイアガラの滝の観光スポットが知りたい!
・半日しか観光できないけどどのスポットがおすすめかな?
今回はこんな疑問にお答えします。
カナダのトロント周辺やアメリカのニューヨーク周辺に来たら行っておきたいナイアガラの滝(ナイアガラ・フォールズ)。
ナイアガラの滝では、ただ滝を眺めるだけでなく楽しめるアトラクションがたくさんあります(*’▽’)
数えたらなんと13アトラクション!
私はかれこれナイアガラの滝に5回くらい行っているのですが、すべてのアトラクションはまだ遊びつくせていません!
そんな1日じゃ足りないナイアガラの滝のアトラクション13選とそのレビュー、滞在時間別の楽しみ方(モデルコース)をご紹介します(^^)/
この記事はこんな人におすすめ!
- ナイアガラの滝への旅行を考えてる方
- 滞在時間別のモデルコースが知りたい方
- ナイアガラの滝でどんなアトラクションがあるのか知りたい方
▼トロントからナイアガラの滝への行き方▼
ナイアガラの滝のアトラクション13選!
ナイアガラの滝では大人から子どもまで遊べるアトラクションがたくさんあります!
と、その前に基礎知識(^^)/
ナイアガラの滝には、カナダ滝とアメリカ滝があります。

真ん中のゴート島で2手に分かれ、90%がカナダ滝へ、残りの10%がアメリカ滝の方に流れます。
観光地としてメディアとかで紹介されるのはカナダ滝の方!迫力も全然違います。
それではこのナイアガラの滝周辺で遊べるアトラクションをレビューを交えて1つずつご紹介していきますね(^^)/
【アトラクション1】テーブルロック
ナイアガラの滝(カナダ滝)のちょうど真横にテーブル状に突き出ている展望台『テーブルロック(Table Rock)』。

ものすごい量の水が一気に落ちていく、そんな滝の迫力を地上でもっとも間近で見れるところです!


勢いよく流れる水。ずっと見てても飽きません!
テーブルロック
場所:6650 Niagara Pkwy, Niagara Falls, ON, Canada[MAP]
見どころ:滝の落ちぎわを間近で楽しめる
【アトラクション2】ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ(カナダ側)
ナイアガラの滝に来たら必須のアトラクション
『ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ(Hornblower Niagara Cruises)』。
クルーズで滝つぼまで行き、落差53 m、幅670 mのナイアガラの滝を下からど迫力で見ることができます(^^)/
ナイアガラの滝を遊覧する船は、カナダ側から出航するクルーズとアメリカ側から出航するクルーズの2つあり、ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズはカナダ側。

カナダ側のは赤の雨具を着ているよ!
滝つぼ付近に来ると水しぶきがすごく、雨具から出ている顔や腕はびしょびしょに濡れるので覚悟してくださいね( *´艸`)
ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ
場所:5920 Niagara Pkwy, Niagara Falls, ON L2E6X [MAP]
Webサイト:
https://www.niagaracruises.com
見どころ:滝つぼからド迫力の滝を下から見られる
<チケット購入方法>
滝沿いにあるホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズのチケット売り場またはオンライン
<所要時間>
約20分
<チケット料金>※税抜
大人(13歳以上):26.25ドル
子ども(5~12歳):16.25ドル
幼児(4歳以下):無料
※乗り場までケーブルカーを使用する場合は1人4.25ドル追加されます。
<スケジュール>
未定(5月中旬頃)~2020年11月29日
※開始日と終了日は天候によりますのでWebサイトをご確認ください。
15分又は30分間隔で運行中!

【アトラクション3】霧の乙女号(アメリカ側)

アメリカ側から出航しているクルーズ『霧の乙女号(Maid of the Mist)』。
こちらもホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ同様、滝つぼまで行き、下から滝を楽しめます(^^)/
霧の乙女号は船が小さいため、ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズよりも揺れ、ずぶ濡れになるとのウワサも( *´艸`)


アメリカ側のは青色の雨具を着ているよ!
カナダ側から行くときは、レインボーブリッジを渡ってアメリカに入国しなければいけません。
その際、パスポートが必要になってくるので忘れずに!
詳しくは>>レインボーブリッジ(国境)
霧の乙女号
場所: 1 Prospect St, Niagara Falls, NY 14303 USA [MAP]
Webサイト:
https://www.maidofthemist.com
見どころ:滝つぼからド迫力の滝を下から見られる
<チケット購入方法>
霧の乙女号の乗車場所付近にあるのチケット売り場またはオンライン
<所要時間>
約20分
<チケット料金>※通貨はアメリカドル
大人(13歳以上):22.25ドル
子ども(6~12歳):13.20ドル
幼児(5歳以下):無料
※発着所に行くエレベーターの料金(1.25人1ドル)含む。
<スケジュール>
未定(5月中旬頃)~2020年11月8日
※開始日と終了日は天候によりますのでWebサイトをご確認ください。

【アトラクション4】フォールズ・イルミネーション・クルーズ(カナダ側)
『フォールズ・ファイヤーワークス・クルーズ(Falls Fireworks Cruise)』は、ナイヤガラの滝で毎日開催されているイルミネーションと、花火(スケジュールあり)を船の上から楽しめるアトラクションになります。
こちらは6月頃からのシーズン期間のみの運航。

船内ではバーが併設されていて、ドリンクや音楽を楽しめるよ!
フォールズ・ファイヤーワークス・クルーズ
場所:5920 Niagara Pkwy, Niagara Falls, ON L2E6X [MAP]
Webサイト:
https://www.niagaracruises.com
見どころ:船の上でドリンクや音楽を楽しみながら、ナイアガラの滝と花火、イルミネーションの融合が見れる
<チケット購入方法>
滝沿いにあるホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズのチケット売り場またはオンライン
<所要時間>
約40分
<チケット料金>※税抜
大人(13歳以上):42.95ドル
※乗り場までのケーブルカー4.25ドル含む。
<スケジュール>
未定(6月頃~)
※更新され次第アップデートします!
【アトラクション5】ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ(滝の裏側)

『ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ(Journey Behind the Falls)』は、ナイアガラの滝の落ちてく水に最も近づけちゃう大迫力のアトラクション!
雨具を渡され、エレベーターで下に降りるとトンネルが…
そのトンネルを抜けるとカナダ滝を真横から見ることができちゃいます(*’▽’)

裏側はトンネルの中から見られます!
暗くて写真撮るの難しかったので、実際に行って滝の勢いを体験してみてくださいね(^^)/

ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ
場所:6650 Niagara Pkwy, Niagara Falls, ON L2E3E8 [MAP]
Webサイト:
https://www.niagaraparks.com
見どころ:滝に最も近づいて大迫力の滝を楽しめる
<チケット購入方法>
ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズのチケット売り場またはオンライン
<所要時間>
20~30分(滞在時間による)
<チケット料金>
大人(13歳以上):15ドル
子ども(6~12歳):10ドル
幼児(5歳以下):無料
<スケジュール>
年中無休(営業時間はWebサイトをご覧ください)
※シーズン時は入場制限があり、並ぶことがあります。

ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズの出口にはお土産屋さんもあるよ!
【アトラクション6】ジップライン・トゥ・ザ・フォールズ
高さ64メートルからカナダ滝の滝つぼに向かって一気に滑っていく『ジップライン・トゥ・ザ・フォールズ(Zipline to the Falls)』。
速度は40kmほどでスリル満点の体験ができるとともに、空中でナイアガラのアメリカ滝・カナダ滝を両方楽しめちゃうアトラクションです(*’▽’)
値段は少しお高めですが、トリップアドバイザーなんかを見ると満足度は大きいようです!

私はまだ試したことがないんだけど、今度行ったときに試してレビューしてみますね(^^)/
ジップライン・トゥ・ザ・フォールズ
場所:5920 Niagara Pkwy, Niagara Falls, ON L2E6X8 [MAP]
Webサイト:
http://niagarafalls.wildplay.com
見どころ: ナイアガラの滝の壮大なパノラマが楽しめる
<チケット購入方法>
ジップライン・トゥ・ザ・フォールズのチケット売り場またはオンライン
<所要時間>
30~60分(並ぶ時間込み)
<チケット料金>※税抜
早朝:59.99ドル
日中:69.99ドル
イルミネーション(夜):79.99ドル
ファミリーパス(4人):239ドル
※ファミリーパスは日中のみ。
<条件>
・7歳以上
・総重量124 kg以内
<スケジュール>
2020年は3月6日~11月29日
3月6~15日
http://niagarafalls.wildplay.com/zipline-to-the-falls/
金曜: 10AM-4PM
土曜: 10AM-8PM
日曜: 10AM-5PM
3月16~22日
月~金曜: 10AM-4PM
土曜: 10AM-8PM
日曜: 10AM-5PM
3月23~29日
月~金曜: 11AM-4PM
土曜: 10AM-8PM
日曜: 10AM-5PM
4月3~26日
金曜: 10AM-4PM
土曜: 10AM-8PM
日曜: 10AM-5PM
上記以外: 4月13日(月): 10AM-4PM
5月1~14日
月~木曜: 10AM-4PM
金曜: 10AM-4PM
土曜: 10AM-8PM
日曜: 10AM-5PM
5月15~31日
毎日: 10AM-8PM
イルミネーション(夜): 9PM-10PM
6月1~26日
早朝: 9AM-9:40AM
日中: 10AM-8PM
イルミネーション(夜): 9PM-10PM
6月27日~8月5日
早朝: 8AM-9:40AM
日中: 10AM-8PM
イルミネーション(夜): 9PM-10PM
8月6日~9月7日
早朝: 8AM-9:40AM
日中:10AM-7PM
イルミネーション(夜): 8PM-10PM
9月8日~10月25日
日~木曜: 10AM-4PM
金、土曜: 10AM-6PM
イルミネーション(夜): 7PM-8PM
11月7日~29日
土日: 10-4PM
【アトラクション7】ナイアガラ・ヘリコプター
地上からは見れないダイナミックな景色を楽しめる『ナイアガラ・ヘリコプター(NIAGARA HELICOPTERS)』。
日本語ガイドとプロによる記念撮影付きで、日本人観光客に大人気のアトラクションになっています。
ヘリコプター搭乗場所が滝からすこし遠いので、ナイアガラの滝周辺のホテル発の現地ツアーに参加するのがおすすめ(^^)/

ナイアガラヘリコプター
場所:3731 Victoria Ave, Niagara Falls, ON L2E 6V5 [MAP]
Webサイト:
https://www.niagarahelicopters.com
見どころ:上空からナイアガラの滝の全景を楽しめる
<チケット購入方法>
ナイアガラ・ヘリコプターズ・リミティドのチケット売り場またはオンライン
<所要時間>
約12分
<チケット料金>※税抜
大人(13歳以上):149ドル
子ども(3~12歳):92ドル
幼児(2歳以下):無料
カップルセット(大人2人):288ドル
<スケジュール>
年中営業(9AM~日没)
【アトラクション8】スカイロンタワー
高さ236 mの展望台からナイアガラのカナダ滝・アメリカ滝が一望できる『スカイロンタワー(Skylon Tower)』。
360度の展望デッキになっているため、滝だけなくアメリカサイドやカナダとアメリカの国境レインボーブリッジ、カナダ側のナイアガラの街並みも楽しめます( *´艸`)
スカイトンタワーにはレストランもあり、ナイアガラの滝を観ながらロマンチックなランチやディナーをしてもいいかもしれませんね!(要予約)
スカイロンタワー
場所:5200 Robinson St, Niagara Falls, ON L2G 2A3 [MAP]
Webサイト:
https://www.skylon.com
見どころ:カナダ滝・アメリカ滝やナイアガラの街並みを一望できる
<チケット購入方法>
スカイロンタワー入口のチケット売り場またはオンライン
<所要時間>
滞在時間による
<チケット料金>
大人(13歳以上):16.24ドル~
子ども(4~12歳):10.44ドル~
幼児(3歳以下):無料
※料金はプランによって異なりますのでHPでご確認ください。
<スケジュール>
年中営業
【アトラクション9】クリフトンヒル

クリフトンヒル(Clifton Hill)は、ナイアガラの滝近くにあるディズニーランドのトゥータウンみたいな街並みの繁華街( *´艸`)
建物は遊び心満載!インスタ映えもしちゃいます!
お化け屋敷やギネスワールドミュージアム、観覧車やゴーカートなど子どもも楽しめるアトラクションがたくさん!
レストランやファーストフード店もあるのでランチはクリフトンヒルがおすすめ(^^)/
クリフトンヒル
場所:Clifton Hill, Niagara Falls, ON [MAP]
Webサイト:
https://www.cliftonhill.com
見どころ:街並みがディズニーランド。インスタ映えも◎
<チケット料金>
観覧車など6つのアトラクションが遊べるクリフトンヒルファンパス
大人(13歳以上):29.95ドル
子ども(3~12歳):19.95ドル
<ファンパスチケット購入方法>
観覧車近くのチケットブースまたはオンライン
<スケジュール>
年中無休(一部アトラクションはシーズン時期のみ)
【アトラクション10】レインボーブリッジ(国境)

アメリカとカナダの国境を歩いて横断できる『レインボーブリッジ(Rainbow Bridge)』。
国境を歩いて横断できるなんてそうそうないですから、ナイアガラの滝に来たらぜひ体験したいものの一つ!
橋の真ん中にはこのように国境の看板があります。

なお、レインボーブリッジを渡るにはパスポートが必要ですので忘れずに!
カナダ側からレインボーブリッジを渡る流れとしては…(2020年現在)
- カナダ側で通行料(1ドル=25セント硬貨x4)を支払う
- レインボーブリッジを歩いて渡る
- アメリカ入国の際、出入国カード(I-94)を記入+パスポート提示+入国料(4ドル)を支払う
- 半券を渡される
- アメリカ側からナイアガラの滝を楽しむ
- レインボーブリッジを渡ってカナダに戻ってくる
- カナダ側で半券を返す
※ESTAを事前に申請してると、出入国カードの記入と入国料(4ドル)の支払いは不要です。

アメリカに入国する時、軽く目的を聞かれたり、指紋を取られたりする場合があるよ!
レインボーブリッジ
場所: 5702 Falls Ave, Niagara Falls, ON L2G 3K7 [MAP]
Webサイト:
https://www.niagarafallsbridges.com
見どころ:歩いて国境を渡れる
<通行・入国料金>
通行料金(カナダ側):1ドル(25セント硬貨x4枚)
※アメリカドルでもカナダドルでもOK!
アメリカ入国料:4ドル
※クレジットカードでも支払い可。ESTA保持者は不要。
【アトラクション11】プロスペクト・ポイント(アメリカ側)
アメリカ側のレインボーブリッジの真横にある突き出た展望台『プロスペクト・ポイント(Prospect Point)』。
プロスペクト・ポイント展望台からはナイアガラのアメリカ滝とカナダ側の風景が一望できます(^^)/

冬の期間は入場料無料で開放!
シーズン期間でもたった1.25ドルで見ることができるので、アメリカ側に渡ったら絶対に観ておきたい場所です^^
プロスペクト・ポイント
場所:Niagara Falls, NY 14303 [MAP]
Webサイト:
https://www.niagarafallsstatepark.com
見どころ:アメリカ滝を間近で楽しめる&カナダ側を一望できる
<チケット購入方法>
プロスペクト・ポイント入口のチケット売り場
<所要時間>
滞在時間による
<チケット料金>
シーズン時:1.25ドル
オフシーズン時:無料
※シーズン時=霧の乙女号の営業期間
<スケジュール>
8:30~20:00頃
※シーズンにより営業時間が異なるのでHPでご確認ください。
【アトラクション12】風の洞窟(アメリカ側)
ナイアガラのアメリカ滝の横に流れているブライダルベール滝へ歩いて間近で楽しめる『風の洞窟(Cave of the Winds)』。
サンダルと雨具を渡され、完全防備をして滝の近くまで歩いていきます!
滝の落下地点まで行くと今度は階段を上り滝の真正面へ。
風が強い日や場所によってはこんな感じにかなり濡れるので覚悟が必要ですよ( *´艸`)

天気がいいと虹が見えてきれいだよ!
風の洞窟
場所:24 Buffalo Ave, Niagara Falls, NY 14303 USA [MAP]
Webサイト:
https://www.niagarafallsstatepark.com
見どころ:ブライダルベール滝の迫力を真正面から楽しめる
<チケット購入方法>
ゴート島の展望デッキ近くの入口にあるチケット売り場
<所要時間>
30~40分
<チケット料金>
大人(13歳以上):17ドル
子ども(6~12歳):14ドル
幼児(5歳以下):無料
<スケジュール>
毎日営業(クリスマスなどの祝日は除く)
【アトラクション13】ワールプール・エアロカー
ナイアガラの滝の下流にできた巨大な渦潮をゴンドラで楽しむ『ワールプール・エアロカー(Whirlpool Aero Car)』。
渦の上を全長約1kmの空中散歩。
風の強い日は結構揺れます!
また、あたり一面はメープルの木で囲まれているので、秋には紅葉も楽しめる穴場スポット(*’▽’)
ワールプール・エアロカーが楽しめる場所はナイアガラの滝から少し遠いのでツアーに参加することをおすすめします。
ワールプール・エアロカー
場所:3850 Niagara Pkwy, Niagara Falls, ON L2E 3E8 [MAP]
Webサイト:
https://www.niagaraparks.com
見どころ:ナイアガラの滝の巨大な渦潮をゴンドラで楽しめる
<チケット購入方法>
ワールプール・エアロカー乗り場
<所要時間>
約10分
<チケット料金>
大人(13歳以上):16.50ドル
子ども(6~12歳):10.75ドル
幼児(5歳以下):無料
<スケジュール>
4月頃~10月
※2020年の営業時期が発表されましたら更新します。
ナイアガラの滝の滞在時間別のモデルコース

トロントからナイアガラの滝まで約2時間くらいかかります。
バスや電車の時刻によっては現地で観光できる時間が半日になってしまう方もいると思うので、
・【日帰り】半日コース
・【日帰り】1日フルコース
・【1泊】1.5日コース
のモデルプランを作ってみました(^^)/
【日帰り】半日コース
ナイアガラの滝の現地観光4~5時間の半日コースはこちら!
この半日コースはナイアガラの滝に来たら絶対押さえておきたいアトラクションを詰め込みました(*’▽’)
【日帰り】半日コース
- テーブルロック
- ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ
- お土産
- クリフトンヒルでランチや軽食
- ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ

シーズン時期だと並ぶので、クルーズと滝の裏側両方いけるかちょっと怪しいところだけど、行けたら行きたいとこ!
【日帰り】1日フルコース
ナイアガラの滝の現地観光6~8時間の1日フルコースはこちら!
カナダ側だけで過ごす場合は…
【日帰り】1日フルコース(カナダ側)
- テーブルロック
- ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ
- お土産
- クリフトンヒルでランチや軽食
- ナイアガラ・ヘリコプター
- ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ
- スカイロンタワーの展望台
アメリカ側にも行く場合は…
【日帰り】1日フルコース(カナダ・アメリカ両方)
- テーブルロック
- お土産
- ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ
- クリフトンヒルでランチや軽食
- レインボーブリッジで国境を渡る
- プロスペクト・ポイント
- 風の洞窟(時間がある場合)

再度ナイアガラの滝に来る予定の人は1回目はカナダ側、2回目はアメリカ側と分けた方がいいかも!1日で両方は結構疲れます(;・∀・)
【1泊】1.5日コース
ナイアガラの滝に午前中到着、1日フルで観光してナイアガラのホテルに泊まり、2日目は半日のモデルコースはこちら!
【1泊】1.5日コース(1日目)
- テーブルロック
- ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ
- お土産
- クリフトンヒルでランチや軽食
- ナイアガラ・ヘリコプター
- ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ
- スカイロンタワーの展望台+ディナー
【1泊】1.5日コース(2日目)
- レインボーブリッジで国境を渡る
- プロスペクト・ポイント
- 風の洞窟
- クリフトンヒルやナイアガラの滝沿いでゆっくりする

朝食前にガラ空きのナイアガラの滝沿いを散歩するのもおすすめ!
ナイアガラの滝現地ツアーならプランを考えなくてOK!

行き帰りの交通手段やナイアガラの滝現地でのプランを考えるのがめんどくさい人は、ツアーを利用しましょう(^^)/
↓こちらはトロント発。アイスワインの生産地ワイナリーも含まれています。

↓こちらはヘリコプター遊覧観光のみのツアー

↓ニューヨーク発もあります。

まとめ:ナイアガラの滝の観光は楽しみ方がいっぱい!
今回は、ナイアガラの滝のアトラクション13選とおすすめのモデルコースをご紹介しました。
ナイアガラの滝はただ遠くから見るだけでなく、上から下から横からいろんな角度から楽しめます!
トロントやニューヨーク周辺を訪れた際は是非ナイアガラの滝を訪れてくださいね( *´艸`)
トロントからナイアガラの滝への行き方はこちらにまとめてます▼

コメント