
・2021年のカナダのブラックフライデーはいつ?
・どの店でセールをしてるのか知りたい!
・セール前に何か準備は必要?
今回はこんな疑問にお答えします。
最近は日本でも耳にすることが多くなったブラックフライデー(Black Friday)。
ここカナダでも毎年、50~70%は当たり前の大規模セールが行われています。
年一の大セールのため、当日はどこを見ても人!人!人!
試着一つするのに何十分、何時間とかかるので、少しでもスムーズに買い物するため事前に準備が必要です。
今回はブラックフライデーで賢く買い物するために、セール前にやるべきことやお得情報をゲットする方法などをまとめました。
この記事を読むとこんなことが分かるよ
- 2021年のブラックフライデーの日時
- セール前にやるべき4つのこと
- セールお得情報をゲットする方法
- カナダ・トロントのセール会場&最新セール情報
- ボクシングデーとブラックフライデーの比較

トロントのセール会場も紹介します
この記事を読んで、賢くお得な商品をゲットしましょう!
ブラックフライデーってなに?

ブラックフライデーとは、アメリカ発祥のバーゲンセールの日です。
年に1度だけ開催され、普段行われているセールより大幅な値引きがされているのが特徴です。

でもなんで「ブラック」なの?
ブラックフライデーと呼ばれるようになった理由は、主に2つあるようです。
アメリカの大きなイベントであるThanksgiving Day(サンクスギビング・デー)の翌日からクリスマスショッピングが始まることによる買い物客の混雑を警察官が見て「ブラックフライデー」と名付けた
↓
警官の仕事が増えて
「真っ暗なフライデー」
お店側の視点から、利益が増えて「ブラックフライデー」と名付けた
↓
「黒字のフライデー」
ブラックフライデーの「ブラック」には、ネガティブな意味とポジティブな意味があるようですね。
2021年のブラックフライデーはいつ?

今年2021年のブラックフライデーは、
11月26日(金曜日)
カナダでは当日の金曜日だけでなく、週末(11/27、11/28)もセールを行っています。
さらに、その翌日11/29(月曜日)はサイバーマンデーと呼ばれるオンラインショップの大規模セールも開催されます。
カナダのブラックフライデーセール前にやるべき4つのこと!
セール当日はどこの店舗も人で溢れかえっています。
アメリカではこんな感じ。
この動画を見てわかるように、ブラックフライデー当日はいつものように試着したり、ゆっくり買い物ができません。
お得な商品をスムーズに購入するために事前にするべき準備を4つご紹介します。
- お店のチラシや公式サイトをチェック
- 下見をする
- オンラインの場合はカートに入れておく
- 仕事を休みにしておく

ちなみにカナダではこのビデオほどひどくないので安心してくださいね(笑)
①お店のチラシやHPをチェック
お店のチラシや公式サイトのセール情報をチェックしましょう!
ブラックフライデー2週間くらい前になると、
- チラシ
- お店の公式サイト
- 駅にある新聞広告
などに目玉商品やセールの詳細が載るようになります。
これらから事前にセール情報をチェックして、お買い物リストを作っておくと当日効率よく買い物ができます。
お店のチラシを見るならFlippという無料アプリがおすすめ!
>>Flippの使い方
自分の欲しい商品を串刺し検索して、各お店の中から最安値を探し出すこともできるので、普段の買い物にも活用できます^^

②下見をする
欲しい商品が決まったら、実際に店舗へ行き、下見をします。
実物を見てみないとわからないものや、洋服や靴などは試着が必要だと思うので事前にチェックして、当日は買うだけにしましょう。
- 洋服や靴の場合:試着をしてどのサイズが自分に合っているのか確認
- 電化製品や家具の場合:大きさを測る、商品について分からないことを店員に聞いておく
- コスメ関連:ファンデーションや口紅の色などをチェックしておく

セール当日の試着室はかなり並びます。
目星をつけているものがある場合は、必ず事前に試着しておこう!
③オンラインの場合はカートに入れておく
オンラインで買い物する予定の場合は、購入予定の商品をカートに入れておきましょう。
実はこれWalmart公式が勧めてる方法!
>Walmart公式サイト
当日は購入するだけなのでスムーズに買い物ができます(^^♪
④仕事を休みにしておく
小売店で働いている人は厳しいかもしれませんが、可能であれば仕事を休みにしておきましょう。

カナダ人は普通にブラックフライデーだからという理由で仕事を休みます(笑)
日本だと考えられないですよね。
ブラックフライデー当日は、どこのお店も通常より早い時間に開店。
どこも開店前から長蛇の列です!!
チラシの目玉商品や大幅な割引きをしている電化製品は開店直後にすぐ売り切れになる場合も…!
自分が欲しい商品が目玉商品でなくても、当日は人で混雑しているため店内に入店する際やレジなど色々なことで予想外に時間がかかります。
いくつものお店をはしごする場合は、お買い物の日として一日空けておくのをおすすめします。

以前仕事の後、ショッピングモールに行ったら欲しいサイズが売り切ればかりで早く行けばよかったと後悔…
【トロント】ブラックフライデーのセールが開催されるお店

主にセールが開催されるのは、ショッピングモール内のお店やWalmartなどの大型量販店です。
個人経営しているような小売店ではセールをしていないので注意!
カナダでブラックフライデーが開催される企業・お店を一部ピックアップしてみました↓
- Walmart(ウォールマート)
- Canadian Tire(カナディアンタイヤー)
- Best Buy(ベストバイ)
- The Home Depot(ホームデポ)
- Ikea(イケア)
- Sephora(セフォラ)
- Costco(コストコ)など
トロントでセールが開催されるモール
- Eaton Centre(イートンセンター)
- Yorkdale Mall(ヨークデールモール)
- Scarborough Town Centre(スカボロータウンセンター)
- Fareview Mall(フェアビューモール)
- Dufferin Mall(ダッファリンモール)
- Vaughan Mills(ヴォーンミルズ) など
ちなみに2019年のイートンセンターの様子はこんな感じでした↓

今年も去年に引き続き入場制限があると思うので、個々のお店やモールに入る際には行列を覚悟しておいた方がよさそうです。
ブラックフライデー2021年のセール内容まとめ

みんな大好きセール情報〜!
ここでは、2021年のカナダのブラックフライデーのセール情報をまとめてます。
情報が出てるものから随時更新中^^
今のところカナダのブラックフライデーセール情報が出ているところはこちら。
- VPN関連(NordVPN, ExpressVPN, Surfshark)
- The Ordinary(ジオーディナリー)
- Sephora(セフォラ)
- Best Buy
- Amazon.ca
- Walmart(ウォールマート)
- Canadian Tire(カナディアンタイヤー)
- Home Depot(ホームデポ)
VPN関連(NordVPN/ExpressVPN/Surfshark)
海外から日本の動画配信サイトを視聴するのに欠かせないVPN。
今年は3つのVPNプロバイダでBlack Fridayセールを行っています。
NordVPN←★おすすめ
セール内容:2年契約が72%オフ(207ドルOFF)
ExpressVPN←★普段セールしないのでレア!
セール内容:1年契約すると3ヶ月無料!(49%お得)
ExpressVPN公式サイト(Black Fridayページ)
Surfshark
セール内容:2年契約が83%オフ+3ヵ月無料
日本の動画配信サービスを利用する目的なら断然「NordVPN」がおすすめで、私も長年利用してますが、他にも種類はあるのでよかったら下記の記事も参考にしてみてくださいね!
VPNで海外から日本版NetflixやTVer、Huluを視聴する方法!
日本の動画サイトが見れる!

NordVPN関連の記事
ExpressVPN関連の記事
Surfshark関連の記事
DECIEM(The Ordinary)

The Ordinaryで有名なDECIEMでセール開催中!
全商品23%オフになります!!
詳しくはDECIEM公式サイト
ジオーディナリーについて記事を書いてるので、よかったら参考にしてみてくださいね!
Sephora(セフォラ)

カナダでコスメを揃えるといったらここ、Sephora!
お得なエディションセットが発売+Beauty Insiderごとに割引が提供されます^^
- ROUGE 20%オフ(11/5 〜 11/15)
- VIB 15%オフ(11/9 〜 11/15)
- Insider 10%オフ(11/11 〜 11/15)
クーポンコード→『YAYHOLIDAY』
お得なエディションセットの中から私のおすすめはこれ。

$114.00相当の商品が$80.00!!さらにBeauty Insiderの割引を適用すると、10〜20%オフとかなりお得!

私はVIBだから68ドルにも値下げされたよ!
Olaplexはカナダの硬水でもサラサラの髪をキープできるので本当におすすめの商品です!普段は高いので試すのはちょっと…って人はこの機会に試してみてはいかがでしょうか?
BEST BUY(ベストバイ)

Best Buy(ベストバイ)のブラックフライデー2021は、11/1から始まってます!
セール内容は公式サイトからご確認ください^^
Best Buyでは、Black Friday Price Guaranteeを掲げています。
ブラックフライデー期間中に購入した商品が後日さらに安くなってた…!という場合は差額を返金してくれるそうですよ。
Amazon.ca

Amazon.caではEarly Black Fridayを開催中!!
各商品のセール期間が24時間みたいなので、欲しい商品がセールしてたら買ってしまうのがいいかも…!
詳しくはAmazon.ca公式サイト
Walmart(ウォールマート)

WalmartのBlack Fridayは11/26 朝の6時から開催されます(オンラインイベントは11/25 午後9時から)!!
Walmartの目玉は毎年変わらず、テレビ!200ドル以上安くなってるモデルもあります。

あとは、インスタントポットが100ドル引き69.88ドル、エアフライヤーが約70ドル引き!

Early Black Fridayも開催中です^^
チラシはWalmart公式サイト
Canadian Tire(カナディアンタイヤー)

Canadian TireのブラックフライデーはBlack Friday当日より前から週ごとにセールを開催してます。
11/18からのセール(Week2)では、T-falのエアフライヤーなどが安め!

週ごとに変わるので、お目当ての商品があったら買っちゃうのがいいかも!

70%オフのも結構あるからチラシを見てみてね!
Home Depot(ホームデポ)

ホームデポでは、電動ドリルなどリフォームツールが大幅値下げ&冷蔵庫や食器洗い機などの大型家電が狙い目です!
通常100ドルくらい掛かる配送料も今の時期無料。買い替えが必要な場合はチェックしてみてくださいね!
詳しくはHome Depot公式サイト
他にも…
他にも下記のお店でブラックフライデーチラシが出ています。
- The Bay
- The Source
- Dyson Canada
- Toys “R” Us
- Staples
- JYSK
- Kitchen Stuff Plus
- Shoppers Drug Mart
- Loblaws
- Leon’s
- RONA
チラシをチェックする場合は、各公式ウェブサイトか、Flippアプリを使ってチェックしてみてくださいね!
ブラックフライデーでもっとお得に買い物するには…?

カナダのブラックフライデーでもっとお得に買い物する方法があります。
それは、「楽天Rebate」を併用すること!
カナダ版
登録無料!
上記リンクから30ドルGETできます
楽天Rebateはキャッシュバックサイトで、Rebate経由でオンラインショッピングするだけで数%~30%の現金還元がされます。
この楽天Rebateでもブラックフライデー特典が開催され、当日はキャッシュバック率も通常より高くなるんです!!
普通に買うより絶対お得なので、オンライン購入するときは是非こちらも使ってみてくださいね!

もちろん利用は無料!
セール前に登録しておくと購入するときスムーズにできます
楽天Rebateの使い方はこちらを参照くださいね↓

ブラックフライデーとボクシングデーどっちが安い?


ブラックフライデーとボクシングデーはどっちがお得?
カナダのFinancal Post「Black Friday or Boxing Day? Where Canadians can get the best deals」によると、以下のような調査結果がでていました。
価格で比較した場合…
ブラックフライデーがお得
・100ドル以上の商品
ボクシングデーがお得
・100ドル以下の商品
・クリスマス関連の商品
家電についてはどっちも同じくらいかな?毎年ブラックフライデーとボクシングデーそれぞれ目玉商品が異なります。
そのため、ブラックフライデーに自分が欲しい商品が大幅割引をしていたら買ってしまった方がいいかなというのが個人的な感想。
まとめ
今回は、カナダのブラックフライデーについてご紹介しました。
- お店のチラシや公式サイトをチェック
- 下見をする
- オンラインの場合はカートに入れておく
- 仕事を休みにしておく
セールの前にちゃんと準備をして、欲しいものをお得に賢く手に入れましょう(^^)/
ワーホリや留学でカナダに来ている人も、ぜひ海外のブラックフライデーを体験してみてくださいね!
▼セール前に楽天Rebateの登録を忘れずに!▼
カナダ 楽天Rebate
\登録後90日以内に30ドル以上お買い物すると30ドルGETできます/
登録・利用は無料です!
こんな記事も読まれてます!
フォローして最新情報を受け取ろう!
YoutubeでVlogしてます

コメント