
・The Ordinaryのナイアシンアミド10%+亜鉛1%が気になるんだけど使用感はどうかな?
・使い方が知りたい!
・いろんな人の口コミも見てみたい!
今回はこんな疑問にお答えします。
カナダ発スキンケアコスメブランドのThe Ordinary/ジオーディナリー。
今回は50種類近くあるThe Ordinaryのスキンケアから、「毛穴に効く」という口コミでも高評価の
Niacinamide 10% + Zinc 1%(ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%)について、使用レビューと使い方をご紹介します。
- The Ordinaryのナイアシンアミド10% + 亜鉛1%が気になる方
- ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%を買う前にレビューや口コミをチェックしたい方
- 使い方が知りたい方
ジオーディナリーの Niacinamide 10% + Zinc 1%/ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%の特徴


商品名(英語表記) | Niacinamide 10% + Zinc 1% |
商品名(日本語) | ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% |
種類別 | その他分子系(More Molecules) |
お肌の悩み | 皮脂のバランス、毛穴の黒ずみ |
性質 | ウォーターベース美容液 |
併用NG | ビタミンC系/LAA(L-アスコルビン酸)、ELAA(エチル化アスコルビン酸) |
使用時間帯 | 朝・夜 |
特徴 | アルコールフリー オイルフリー シリコンフリー ナッツフリー ヴィーガン グルテンフリー クルエルティフリー |
ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%(Niacinamide 10% + Zinc 1%)は、くすみや毛穴の黒ずみが気になる方向けの美容液。
ビタミンB3であるナイアシンアミドは、シミや肌のトーンを明るくする(美白)のに効果的な成分であることが多くの臨床試験で証明されています。
これに亜鉛を加えることで皮脂のバランスを整えながら、よりきめ細やかな肌に導くとのこと。
お値段は、30mLで700円くらい(カナダ:6ドルほど)。
The Ordinaryのナイアシンアミド10% + 亜鉛1%(Niacinamide 10% + Zinc 1%)の使い方と注意点
ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%は、美容液なので化粧水後、保湿クリームをつける前に使います。
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液 ←ナイアシンアミド
- クリーム or オイル(保湿)
数滴手に取り、顔全体に塗っていきます。
ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%に関しては、朝も夜も使用可能です。



目の周りもOKだよ^^
ナイアシンアミドを使う際の注意点はこちら↓
- 併用NGの商品と一緒に使わないこと
- 傷口には使用しないこと
- かゆみなどが出た場合は、専門医に相談すること
毛穴ケアにはサリチル酸マスクもおすすめです。
併用もOK!集中的に毛穴ケアができます。
The Ordinaryサリチル酸 2% マスクを使ってみた感想と使い方!みんなの口コミも!
The Ordinary/ジオーディナリーのナイアシンアミド10% + 亜鉛1%の口コミ


ジオーディナリーのナイアシンアミド10% + 亜鉛1%の口コミを見てみましょう!
公式HPのレビューはステマがありそうなので、Sephora(セフォラ)やLookfantasticなどで信用がありそうなレビューをピックアップしてみました。
Sephora(セフォラ)の口コミ


全3336レビュー中、4&5スターが2671件
- 毛穴の開きが気になり使用。1週間後かなり小さくなって驚き!
- 20年オイリー肌とニキビに悩まされていたんだけど、数ヵ月後その悩みが消えた!
- ニキビによる赤ら肌がなくなった
- 今まで色々なスキンケアを使ってきたけど、これに勝るものはない!
- ビタミンCを使うより効果がある
- この商品を使った後かなり乾燥する
- 超敏感肌なので赤くなってしまった
- 敏感肌にはおすすめしない



このナイアシンアミドもそうだけど、美容液を使った後は乾燥しやすいのでクリームやオイルは必須だよ!
Lookfantastic(ルックファンタスティック)の口コミ


日本人がよく利用してる海外コスメ通販サイトLookfantasticの口コミです。
※Lookfantasticはレビューが少ないですが、日本人の肌にはどうかの参考に選んでみました。
全42レビュー中、4&5スターは39件
- おでこや頬にできてたニキビが消え、まだらにあった赤みも消えた
- 化粧水後薄く広げると、徐々に肌がピンと張る感じがします 朝起きるとトーンが少し明るくなった感じと、 肌がフラットになったのを感じました! 毎日使っていても変化を感じる商品です!
- 生理前になるとどうしてもプツプツしたニキビができてしまうけど、これを使ってると治りが早い気がします
- 肌のキメが整い、毛穴も小さくなった
- 皮脂コントロール力がすごい
- 敏感肌には少しピリピリ感じる
- 鼻やおでこは大丈夫だが、肌の薄い頬などに塗るとピリピリする
Twitterの口コミ
ちなみにTwitterの生の声も見てみましょう!
the ordinary の乳酸ピーリングとナイアシンアミド10%+亜鉛1%
— やぎ沢 (@yagisawa_meee) July 11, 2019
プチプラ価格でデパコス並みと噂のthe ordinary、使ってみてまだ1日ですが明らかに毛穴の様子が違う。小さくなってるし、肌自体にハリがある!
使用感は若干ピリピリしますが、今のところ問題なし。続けてみます pic.twitter.com/Ze2F2uJR7b
何これ。the ordinaryのナイアシンアミドが魔法すぎるわ。the ordinaryはカナダの会社が作ったスキンケアブランド。低価格で効果あるから期待しかない。 pic.twitter.com/2d6cmnbKWa
— 整形子🔗情報共有したい (@QpFl0aNgdW5cSwE) November 13, 2019
The ordinaryのナイアシンアミドとヒアルロン酸を使って1週間。お肌ツルツルで手触りが良い!ナイアシンアミドは毛穴と赤み改善に、ヒアルロン酸は保湿と併用したのが良かったのかアゴの裏の乾燥まで治ってる。すごい。マトリキシル(シワ改善)も早く来てほしいなあ。 pic.twitter.com/JuysfmG4HT
— ゆきもや@LC♡コスメ&ダイエット (@yukimoya_vv) November 11, 2019
The Ordinary/ジオーディナリーのナイアシンアミド10% + 亜鉛1%の使用レビュー


ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%のテクスチャーは、水っぽい感じ。
色は透明で、匂いはつけてるとほんのちょびっとだけ糊みたいな匂いがするかな~
よく伸びるので顔には2、3滴くらいつけて、
余った液は毛穴を隠すように鼻中心に塗ってます。
私の肌は弱くも強くもなく普通肌なんですが、このナイアシンアミド10% + 亜鉛1%でピリピリ感は一度も感じたことはありません。
でもレビューでもあったように敏感肌の方はピリピリ感を感じる人がいるので、使用前に一応パッチテストを行いましょう。
- 腕の内側に少量つける
- 24時間後洗い流す
- 痒かったり、赤くただれた場合は使用を控える
デメリットとしては、レビューでもあった通りナイアシンアミド10% + 亜鉛1%をつけてそのままにすると乾燥は感じました…
でも美容液なのでそこは当たり前なのかな~と思って、ナイアシンアミドを付けた後は必ずクリームやオイルをつけてます。



クリームをつけると乾燥は気にならないよ!


そして気になる効果ですが、、、
2,3日で効果はすぐ出なかったものの、使用し続けると私は3週間くらいで毛穴のポツポツが減ってきたのを実感しました。



特に鼻周りとあご上(下くちびるの下)
あとは特に夏場、鼻のテカリが気になるんですがいつの間にか気にならなくなってました。
使い始めて大体1,2ヵ月くらいかな?
Buffet(ビュッフェ)のように即効性は感じませんでしたが、使い続けるとだんだん違いが見えてくる感じです!
The Ordinary/ジオーディナリーのBuffet(ビュッフェ)の使用レビューと口コミ
ナイアシンアミドを使うときはグリコール酸7%の拭き取り化粧水もつけています。
わたし的に毛穴と角質に悩んでいる人はこのコンビすごくおすすめです!
The Ordinaryグリコール酸7%トーニングを使ってみた感想と使い方!みんなの口コミも!
The Ordinary/ジオーディナリーのナイアシンアミド10% + 亜鉛1%と相性がいいのは?
ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%は、ピュアビタミンC系(LAA/ELAA)の商品と併用不可になります。
- 100% L-Ascorbic Acid Powder
- Ascorbic Acid 8% + Alpha Arbutin 2%
- Ethylated Ascorbic Acid 15% Solution
- Vitamin C Suspension 23%
- HA Spheres 2%
- Vitamin C Suspension 30% in Silicone



自分が持ってるクリームや化粧水を使う場合は、ビタミンCが配合されているかちゃんとチェックした方がいいかも!
ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%とビタミンCが併用できない理由は、「ビタミンCがナイアシンアミドの効果を弱めてしまう」ためです。
間違って併用してしまっても肌的には問題ありませんが、ナイアシンアミドの効果を最大限発揮させたいなら併用しないのがベスト!
どうしてもビタミンCを使用したい場合は、
ナイアシンアミド ⇒ 朝使用
ビタミンC ⇒ 夜使用
と使い分けるとよいと公式HPでも薦めています(^^♪
ナイアシンアミドと相性がいいのは、
- Salicylic Acid 2% Solution(サリチル酸 2% 溶液)
- Salicylic Acid 2% Mask(サリチル酸 2% マスク)
ピーリング系のサリチル酸 2% 溶液をナイアシンアミド10% + 亜鉛1%の前に使うと、肌のトーンやくすみにより高い効果が期待できます。
わたしは、サリチル酸 2%マスクを週1~2の毛穴特別ケア用に使ってます。
The Ordinaryサリチル酸 2% マスクを使ってみた感想と使い方!みんなの口コミも!
まとめ:The Ordinary/ジオーディナリーのナイアシンアミド10% + 亜鉛1%でキメ細かい肌へ!
今回は、The Ordinary/ジオーディナリーのナイアシンアミド10% + 亜鉛1%を実際使ってみた感想と使い方、口コミ/評価をご紹介しました。
私は昔から夏になるとオイリー肌に悩まされて、化粧をしても脂で崩れてしまったり、見た目もテカテカしてどうにかならないものかと思っていました。
このナイアシンアミド10% + 亜鉛1%を使ってからはあまり気にならなくなりました^^
700円ほどで買え、口コミも高評価でコスパがいいので、毛穴に悩んでいる人は試してみてくださいね。
購入できる場所は、カナダ/アメリカでは、Sephora(セフォラ)、日本では海外コスメ通販サイトLookfantasticがおすすめです。
▼The Beauty Club
フォローして最新情報を受け取ろう!
コメント
コメント一覧 (2件)
初めまして
勉強になるブログ、ありがとうございます。
先日、the ordinary を初めて購入しました。
ナイアシンアミド+亜鉛
ビュッフェ
の2本を購入したのですが、
どちらを先に使用すればいいか、保存方法はどうかも分かりません。
LookFantasticで購入したのですが、説明書等も入っていなくて、公式HPにも記載なく、
英語がネックになって、問い合わせるのも出来ず…
もしよろしければ、教えて頂けませんか?
よろしくお願いします
さおりさん、こんにちは!
以前同じ質問をカナダの店舗で聞いたことあるんですが、順番は特に関係ないとのことでした^^ なので、どちらから塗っても同じです。
保存に関しては、ビュッフェもナイアシンアミドも他の化粧品と同様、日の当たらない涼しいところで保管。特に冷蔵庫とかに入れる必要はないとのことです♪