【2020年】カナダのボクシングデー狙い目はこれ!セール情報などまとめ


・そもそもボクシングデーってなに?
・セール前に何か準備は必要?
・どの店でセールをしてるのか知りたい!
・ねらい目商品はなに?
今回はこんな疑問にお答えします。
クリスマスが終わると、各ストアで始まるボクシングセール!!
そもそも日本では馴染みがないため、海外に初めて来る人はボクシングデーってなに?と思うかもしれません。
そこで今回は、ボクシングデーとは何か?からボクシングデーで賢く買い物をするためのTip&セール情報をご紹介します。
この記事で分かること
- ボクシングデーとは何か?
- カナダのボクシングデーセール前にやっておくべきこと
- ボクシングデーセールををしてるお店
- 2020年のボクシングデーセール情報
ボクシングデー(Boxing Day)とは?

ボクシングデーは、もともとイギリス発祥の休日。
「ボクシングデー休日が始まった由来」と「今のボクシングデー」では少し意味合いが変わってきているようです。
ボクシングデーの由来
”ボクシング”デーと呼ばれるその由来は2つあるようです。
クリスマスにも仕事をしなければいけない使用人たちに、家族との時間を過ごさせるためクリスマスの翌日を休日に。その際、主人が箱(Box)に贈り物を入れて配ったことからボクシングデーと呼ばれるようになった
そしてもう一つが、
クリスマスの日、教会が貧しい人のために箱(Box)に寄付を募り、翌日にその箱を開けることからボクシングデーと呼ばれるようになった

格闘技のボクシングと何か関係があるのかと思ってたけど、箱のボクシング(Boxing)だったんだね!
現在のボクシングデーは?
由来とは少し変わって、現在のボクシングデーは「ショッピング」と「スポーツアクティビティー」の2つの意味合いになってきています。
スポーツアクティビティーでは…
有名なフットボール選手たちがボクシングデーに試合をする
ショッピングでは…
ブラックフライデーに並ぶ大規模セールが行われる
今回はみんな大好き、大セールのショッピングに焦点を当ててご紹介していますね!

ちなみにボクシングデーはイギリスやオーストラリア、カナダ、ニュージーランドなど主にイギリス連邦で行われます
2020年のカナダのボクシングデーはいつ?

ボクシングデーはクリスマスの翌日、12月26日(土曜日)になります。
セール期間は各店舗によって異なり、ボクシングデー当日だけでなくセールが3、4日から1週間続く場合も!
今年はコロナの影響でトロントなどのオンタリオ州一部はロックダウンになっているため、オンラインでのセールが主流になります。
カナダのボクシングデーの様子
トロント市内にあるイートンセンターのボクシングデーの様子です。
どこも人で溢れかえっており、お店によっては中に入るのに規制をかけているところも!

今年は家でゆっくり買い物できそうですね^^
ボクシングデーセール前にやっておくべきこと4つ
スムーズに買い物するために、ボクシングデー当日までにやっておいた方がいいことを4つご紹介します。
お店のチラシやHPをチェック
ボクシングデー1週間くらい前になると、チラシアプリやお店のHP、または駅にある新聞の広告などに目玉商品やセールの詳細が載るようになります。
ストアのチラシは、Flippというアプリを使うとほぼすべてのチラシが見れるのでダウンロード必須!
そこで目当ての商品がどのお店でどれくらい割引されているのか、串刺し検索もできますよ!
下見をする
欲しい商品やターゲットストアが決まったら、実際に店舗に行き、下見をします。
洋服や靴などは試着が必要なので事前に確認して、当日は買うだけにしましょう。
・洋服や靴の場合
試着をしてサイズの確認
・電化製品や家具の場合
大きさを測る、商品について分からないことを店員に聞いておく
・コスメ関連
ファンデーションや口紅の色などチェックしておく
ただ、今年はロックダウンの関係で下見が難しいと思います><
オンラインショップではどの店もオンラインチャットを設けていますので、少しでも気になることがあればお問い合わせするといいかもしれません。

わたしはオンラインチャットをよく利用するんだけど、対応も早くて、細かく商品詳細も教えてくれるので便利だよ
また、購入してサイズが合わなかったり、思っていたカラーと異なっていた場合は、返品サービスも行っています。各店舗に問い合わせみてくださいね^^

食品以外で未使用だったら、大体どんな理由でも返品対応してくれるよ!
オンラインショップでチェックし、カートに入れておく
オンラインで買い物する予定の場合は、購入予定の商品をカートに入れておきましょう。
当日は購入するだけなのでスムーズに買い物ができます(^^♪
そして忘れてはいけないのが、楽天リーベイツ!!
リーベイツ経由でお買い物をするとキャッシュバックでさらにお得に買い物ができます。
仕事を休みにしておく
小売店で働いている人は厳しいかもしれませんが、仕事を休みにしておきましょう。
どこの店舗も通常より早い時間に開店するんですが、開店前から長蛇の列!
電化製品など大幅な割引きをしている目玉商品だと開店直後にすぐ売り切れになる場合も…!
自分が欲しい商品が目玉商品でなくても、当日は人で混雑しているため店内に入店する際やレジなど色々なことで予想外に時間がかかります。
いくつものお店をはしごする場合は、お買い物の日として一日空けておくのをおすすめします。

ただし、これは通常の場合。2020年はどこも早めにオンラインで開催されると思うので、仕事は休みにしなくていいかも!
【トロント】ボクシングデーセールが開催される場所

主にセールが開催されるのは、ショッピングモール内のお店やWalmartなどの大型量販店です。
個人経営しているような小売店ではセールをしていないので注意!
カナダでボクシングデーが開催される企業・お店を一部ピックアップしてみました↓
- Walmart(ウォールマート)
- Canadian Tire(カナディアンタイヤー)
- Best Buy(ベストバイ)
- The Home Depot(ホームデポ)
- Ikea(イケア)
- Sephora(セフォラ)
- Costco(コストコ)など
トロントでセールが開催されるモール
※今年はロックダウン中なので、モールは開いていません
- Eaton Centre(イートンセンター)
- Yorkdale Mall(ヨークデールモール)
- Scarborough Town Centre(スカボロータウンセンター)
- Fareview Mall(フェアビューモール)
- Dufferin Mall(ダッファリンモール)
- Vaughan Mills(ヴォーンミルズ) など
カナダのボクシングデーの狙い目商品

カナダのボクシングデーの狙い目は、クリスマスギフトとアパレル関連!!
クリスマスが終わり、クリスマス用にギフトセットとして売られていた商品はお店に在庫を残したくないため、たたき売りされます。
ギフトセットだと単品で買うより安い上、そのギフトセット自体もボクシングデーでは安くなるので、かなりお得!!
また、ブラックフライデーと比べてボクシングデーではアパレル関連がより安くなっている印象です。これからが冬本番のカナダ。極寒の冬を越すための冬服をセールでお得に買いこむのもいいかもしれません^^
ボクシングデー2020年のセール内容まとめ
情報が出てるものからセール情報をまとめてみました!
Walmart(ウォールマート)

12/24 朝6時からスタート!!
チラシはWalmart公式サイト
Canadian Tire(カナディアンタイヤー)

12/26~31までのセールになります!
VPN関連(NordVPN/ExpressVPN/Surfshark)
海外から日本の動画配信サイトを視聴するのに欠かせないVPN。
今年は2つのVPNプロバイダでホリデーセールを行っています。
NordVPN←★おすすめ
セール内容:2年契約をすると+3ヵ月無料
Surfshark
セール内容:2年契約をすると+3ヵ月無料
どのVPNでどの日本の動画配信サイトが視聴できるのか別記事でまとめてます↓
よかったら参考にしてみてくださいね!
VPNで海外から日本版NetflixやTVer、Huluを視聴する方法!
Roots(ルーツ)

Rootsでは全品40%オフのセールを開催中!!
12/30までなのでお見逃しなく^^
お買い物はRoots公式サイト
Rootsに関する記事も書いてるのでよかったらご覧くださいね!
Rootsの人気商品6選!お得なクーポン情報あり
Sephora(セフォラ)

ボクシングデーのセールかはわかりませんが、クーポンコードを入力すると全品追加で20%オフに!!
2021/1/1まで!
クーポンコードMAJORSALE
お買い物はSephora公式サイト
NORDSTROM

70%ほどのボクシングデーセールを開催中!
ブランド物の服やバッグ・シューズなどがお得に買えるのでチェック!
お買い物はNORDSTROM公式サイト
ボクシングデーでもっとお得に買い物するには…?
ブラックフライデーの記事でもお知らせしましたが、カナダのボクシングデーでもっとお得に買い物する方法があります。
それは、「楽天Rebate」を併用すること!
楽天Rebateはキャッシュバックサイトで、Rebate経由でオンラインショッピングするだけで数%~30%の還元がされます。
この楽天Rebateでもボクシングデーが開催され、当日はキャッシュバック率も高くなるんです!!
普通に買うより絶対お得なので、ぜひこちらも使ってみてくださいね!

もちろん無料で使えるよ!
わたしは楽天リーベイツで年間300ドルくらいキャッシュバックされてます
\カナダ版/
まとめ:カナダボクシングデーの準備は万端に!
今回はボクシングデーについてまとめました。
セール前にあらかじめ準備をして、今年最後の特大セールを有効に活用しましょう!
ワーホリや留学でカナダに来ている人も是非ボクシングデーを体験してみてくださいね^^
フォローして最新情報を受け取ろう!

コメント