
・ティムホートンズのおすすめメニューと注文の仕方が知りたい!
・日本に店舗はあるの?
今回はこんな疑問にお答えします。
カナダの国民的コーヒーショップティムホートンズ(Tim Hortons)!!
カナダに住んでいたら行ったことない人なんていない!くらい
みーんな大好きなドーナツショップです。
ただ、カナダに来て初めてティムホートンズで注文する方は少し戸惑うかもしれません。

注文の仕方って…普通にコーヒー頼めばいいんでしょ?
ティムホートンズでは、ほかのカフェとは違うちょっと変わった注文の仕方あります。
「Double Double(ダブルダブル or ダボーダボー)」
「Triple Triple(トリプルトリプル)」
といった謎の暗号で注文…!

わたしも初めて利用したときは「えっ…どういうこと?」ってなった思い出が!
注文する際にあたふたしないように、この記事ではティムホートンのおすすめメニュー&アレンジメニューに加えて、注文の仕方と日本でこのコーヒーを楽しむ方法などをご紹介します。
この記事を読むとわかること!
- ティムホートンズのおすすめドーナツ&コーヒー
- 注文の仕方
- アレンジメニュー
- ティムホートンズのコーヒーを日本で楽しむ方法
- 【おまけ】ティムホートンズ博物館

元ティムホートンズの店員だった私が、働いているときに学んだ頼み方をシミュレーションを交えて紹介するよ!
ティムホートンズ(Tim Hortons)のおすすめメニュー

まず、ティムホートンズ(Tim Hortons)で扱っているメニュー(軽食&ドリンク)一覧を大まかにご紹介します。
軽食
- ドーナツ
- マフィン
- クッキー
- クロワッサン
- ベーグル
- サンドウィッチ
- スープ
- ヨーグルト
ドリンク
- コーヒー
- ティー
- スペシャルホットドリンク
- スペシャルコールドドリンク
この中からカナダ人に人気のおすすめメニュー(ドーナツ・ドリンク)それぞれ3つご紹介します^^
おすすめドーナツ①:カナディアンメープル(Canadian Maple)
My after dinner dessert tonight… A Canadian Maple donut from Tim Hortons. 🇨🇦🇨🇦 pic.twitter.com/1EtMR5vjy7
— Adam Fletcher 💙 (@PezRadar) February 11, 2016
カロリー:216 Cals
値段:1.19ドル
カナダに来たら1度は食べておきたいカナディアンメープルドーナツ!
ふわふわのドーナツの中にカスタードクリームが入っていて、トップはメープルシュガーでコーティングされています。

カスタードは日本の一般的なカスタード味とちょっと違う気がする
このドーナツ美味しいんだけど、とっっっっても甘いので、食べるときはいつもより苦めのコーヒーにするのをおすすめします。
おすすめドーナツ②:チョコレートディップ(Chocolate Dip)
Tim Horton Coffee & chocolate dip. Welcome Back Toronto! pic.twitter.com/smsCKoV7lH
— Daniele Bianchini (@DanieleBianco) December 29, 2014
カロリー:200 Cals
値段:1.19ドル
定番ドーナツチョコレートディップ(^^)/
ドーナツフワフワでチョココーティングも甘すぎず、3時のおやつにあったらうれしいスイーツです。

チョコもミスドと違ってキャラメルっぽくベタベタした感じのチョコ!
おすすめドーナツ③:オールドファッションプレイン(Old Fashioned Plain)

カロリー:209 Cals
値段:0.99ドル
甘すぎるのが苦手な人はオールドファッションプレインがおすすめ!
基本的にティムホートンズのドーナツは甘いので、甘さ控えめのが欲しい!というときはこれを選んでおけば間違いないです。
わたしは甘すぎるのが苦手なので、いつもこのオールドファッションプレイン。唯一コーヒーなしで食べられます(笑)

かといってカロリーが低いわけではないから食べすぎ注意!
おすすめドーナツ【番外編】

カロリー:1つ86~47 Cals
値段:1個:0.29ドル、10個:2.39ドル、20個:4.19ドル、50個:9.29ドル
小さなドーナツの詰め合わせティムビッツ(TIMBITS)も大人気!
店舗や時間帯によって扱ってる種類が違います。わたしはチョコレートドーナツに粉砂糖がまぶしてあるティムビッツがお気に入り( *´艸`)

これわたしが住んでいるトロントのノースヨークエリアではレアドーナツ!見つけたら絶対買うよ!
おすすめドリンク①:オリジナルブレンド(Original Blend)
The Tim Hortons glass coffee pots could soon be a thing of the past. The company’s CCO tells me that Tim’s is looking at fresh brewing technology that produces three pots at a time. Tim Hortons is also installing water filtration in every store to improve the taste of coffee. pic.twitter.com/K9HTvq4ISf
— Richard Southern (@richard680news) February 14, 2020
値段:
Small:1.54ドル
Medium:1.76ドル
Large:1.92ドル
Extra Large:2.19ドル
ティムのおすすめメニュー(ドリンク)No.1はやっぱりオリジナルブランドコーヒー!
クセがないので飲みやすいのが特徴です!カナダのお土産にティムホートンズのコーヒー豆も人気。

お母さんがカナダに来て以来ティムホートンズのコーヒーが気に入ってるので、一時帰国する時はいつもお土産買っていくものの一つ!
ちなみに、ティムホートンズのコーヒーは3種類あります。
コーヒーの種類 | 特徴 |
---|---|
オリジナルブレンド | ティムホートンズオリジナルのブレンドコーヒー |
ダークロースト | 深煎りした少し苦めのコーヒー |
デカフェ | カフェインなしのコーヒー |
たまにオリジナルブレンドしか扱ってない店舗もあるから聞いてみてね!
おすすめドリンク②:アイスカップ(Iced Capp)
I feel bad for anyone who has not had this amazing thing. The Tim Hortons Iced Capp. Best drink at Tims. That is all pic.twitter.com/qZbxZtBJ1W
— jade🎀 (@Jaadecarmen) March 28, 2016
カロリー:
Small:221 Cals
Medium:305 Cals
Large:406 Cals
値段:
Small:2.59ドル
Medium:2.99ドル
Large:3.79ドル
夏になったらほしくなるアイスカップ(アイスキャップ)!
スタバのフラペチーノみたいな感じのシャーベット状のドリンクです。これだけでもずいぶん甘いですが、上にホイップクリームをのせて!という注文も多かったです。
おすすめドリンク③:フレンチバニラ(French Vanilla)
Happiness is #TimHortons French vanilla cappuccino with whipped cream & chocolate syrup. #ClubApparel pic.twitter.com/EjsLct8ayi
— Tim Hortons GCC (@TimHortonsGCC) December 17, 2015
カロリー:
Small:243 Cals
Medium:309 Cals
Large:411 Cals
Extra Large:543 Cals
値段:
Small:1.99ドル
Medium:2.29ドル
Large:2.59ドル
Extra Large:2.79ドル
甘党におすすめフレンチバニラ!
すごーーく甘いので注意!!
でも好きな人はとてもクセになるそうです!
疲れて甘いものを欲しているときにどうぞ^^

ちなみに私は甘すぎて飲めません~(笑)
ティムホートンズ(Tim Hortons)での注文の仕方

冒頭でもチラッとお話ししましたが、ティムホートンズではちょっと変わった注文の仕方をします。
まず普通のカフェでは、レジ横に砂糖やクリームが用意されていて自分で入れる形式になりますよね。ですが、ティムホートンでは店員が砂糖やクリームを入れてくれます。
そのため、レジで注文するときに砂糖、クリーム又はミルクの量を伝えなければいけません。
これを知らない人は、
「砂糖+クリーム入りのコーヒーが飲みたいのにブラックを渡された…」
「How would you like it?って聞かれたけど、どういうこと?」
となってしまいます。
でも伝え方を知っていればカンタンに自分好みのコーヒーを作ることができるので、ティムホートンに行く前に覚えておきましょう!
アレンジ一覧表
- ブラックコーヒー:Black(ブラック)
- 砂糖1、クリーム1:Regular(レギュラー)
- 砂糖2、クリーム2:Double Double(ダブルダブル、ダボーダボーと聞こえる場合も)
- 砂糖3、クリーム3:Triple Triple(トリプルトリプル)
- 砂糖1、クリーム2:One Sugar 2 Cream(ワンシュガー、トゥークリーム)
- 砂糖1、ミルク1:Regular with Milk(レギュラーウィズミルク)
- 砂糖2、ミルク2:Double Double with Milk(ダブルダブルウィズミルク)

レギュラーやダブルダブルは砂糖とクリームの数(量)だったんだね!
「ダブルダブル」「トリプルトリプル」は砂糖とクリーム(or ミルク)が同量の場合に使えます。
もし、砂糖を少し多めで3に、クリームを2にしたい時は、そのまま3Sugar、2Creamと伝えます。
また、クリームをミルクに変えたいときは、Double Double with Milkと『with Milk』を後ろに付けると2Sugar、2milkを意味します。

2Sugar、2Cream、2milkじゃないから安心してね!(笑)
ちなみに、1とか2とかの砂糖やクリームの量はコーヒーのサイズに比例します。
なので「Lサイズ頼んだから砂糖を多めにしないと!」と普段より多くの量を伝えてしまうと、とてつもなく甘くなってしまうので注意!
砂糖の量の目安
- Sサイズ 1Sugar=7g
- Mサイズ 1Sugar=9g
- Lサイズ 1Sugar=12g
- XLサイズ 1Sugar=15g

サイズごとにボタンがあって上記の分量が機械から出てきます
英語での注文のシミュレーション
実際、ティムホートンズで注文する時のシミュレーションをしてみましょう!
シミュレーション①

Hello, How can I help you?
いらっしゃいませ、ご注文を承ります

May I have a medium coffee, please.
ミディアムコーヒーをください

How would you like it?
アレンジはどのようにしますか?

Two cream, one sugar, please.
クリーム2、砂糖1でお願いします
アレンジを聞かれる前に言ってしまう場合、
シミュレーション②

Hi, How can I help you?
いらっしゃいませ、ご注文を承ります

Can I get a small Double Double, please.
Sサイズのダブルダブルをください
「コーヒー」と言わなくても「レギュラー」や「ダブルダブル」などで伝わります。
サイズ+お好みアレンジを伝えればOK!
日本ではサイズを、S/M/Lで表しますが、海外では、Small/Medium/Largeと言わないと伝わりません。
S size(エスサイズ)Coffeeと言っても「え?」って言われるので注意!
ティムホートンズ(Tim Hortons)のアレンジメニュー
ティムホートンでは、メニューにないアレンジドリンクもお客さんのリクエストで作ってくれます。
お店に用意しているオプションはこちら▼
- ハチミツ
- 豆乳
- スキムミルク
- Sweetener/スイートナー(人工甘味料)
- ホイップクリーム
- キャラメルシロップ
- チョコレートシロップ
- バニラシロップ
- エスプレッソショット
※店舗によってないものもあります。上記は私が働いていた店舗に用意していたオプション例。
アレンジメニュー①:コーヒー半分+フレンチバニラ半分
「Half coffee and half French Vanilla」
これはキャラメルラテみたいな味になります。
フレンチバニラが甘すぎるときにおすすめ!もう少しビターを加えたいなら、ダークローストコーヒーやエスプレッソショットとの組み合わせもおいしいです。

上にホイップクリームをのせてもいいかも!
アレンジメニュー②:ティーを2種類ミックス
味が違うティーを2種類ミックスしたドリンク。
2個目のティーバッグ分、数セントを追加してオーダーできます。
カナダ人はちょっと変なミックスする方が多かったですね。個人的に一番ビックリしたのが、グリーンティーにミルクとはちみつをトッピング…!!

常連客で毎日同じオーダーをしてたので今でも覚えてます(笑)
どんな味なんだろう…
アレンジメニュー③:ドーナツでサンドイッチ
Also craving a Bagel BELT on a chocolate glazed. Are you listening, @TimHortons? #foodporn pic.twitter.com/UR3x1XfQzj
— Michael Dinn (@michaeldinn) August 12, 2015
通常ならパンやベーグルを使うところを、ドーナツに変更したサンドイッチ!
もちろんボストンクリームなどのクリーム系はできませんが、カットできるドーナツなら何でも作ってくれます!
美味しいのかな?
ティムホートンズで働いていた時に週に1回くらい誰かしら注文してました。
ティムホートンズ(Tim Hortons)は日本にある?
ティムホートンズは現在カナダとアメリカのみに展開しており、残念ながら日本進出はしておりません。
なので、カナダに来た際はぜひティムホートンズでコーヒーやドーナツを楽しんでいってくださいね!
コーヒー豆はそれぞれの店舗やスーパーでも手に入るので、お土産にも喜ばれることまちがいなし(^^)/
【おまけ】ティムホートンズ博物館に行ってみよう!
トロントから車で1時間のところにある都市「ハミルトン」に、ティムホートンズの歴史博物館があるのを知っていますか?
60年代の店舗の様子や、その頃に実際に売っていた商品、年代別の制服などが展示されています。
インスタでも紹介してますので、気になる方は訪れてみてくださいね^^
まとめ:コーヒーブレイクはティムホートンズ(Tim Hortons)へ!
今回は、ティムホートンズ(Tim Hortons)のおすすめメニュー&アレンジメニューと注文の仕方をご紹介しました。
季節限定のドーナツやドリンクも販売しているので、カナダにいる方はちょくちょく覗いてみてくださいね!
ハロウィン限定ドーナツ(まっくろくろすけ?▼)
Loving my Tim Hortons Halloween donut and my steeped tea. My favorite season….fall 🍁♥️🍩@#timhortons pic.twitter.com/p1zvhMcIw7
— Nicole Hart (@chicklethart) October 24, 2018
ちなみに、今回紹介した「ダブルダブル」などは基本的に他のカフェでは通じません。
(だけどカナダのマクドナルドでは通じる場合も)

カナダ語みたいな感じだから、他の国では通じないので注意!
フォローして最新情報を受け取ろう!
コメント
コメント一覧 (1件)
はじめまして。
YouTubeのトラック野郎USAさんがティムホートンを紹介されてたので調べたら辿り着きました。「頼んだのと違うのがきた」らしいのですが何でなのかコチラのページで謎とけたような気がします、丁寧に説明されてるブログに感謝!
https//youtu.be/a_ruVdFyYKg