
ジョヴァンニのシャンプーに興味あるけどどんな人に合ってるのかな?
今回はこういう疑問にお答えします。
Giovanni(ジョバンニ)のシャンプーはビバリーヒルズのカリスマスタイリストが開発した髪や頭皮に優しいオーガニックにこだわったシャンプー。
ビバリーヒルズのセレブ達も利用しており、現在では世界30カ国以上で愛されています。
今回はジョヴァンニのシャンプーの中でもロングセラーである50:50 Balanced Shampoo(50:50バランスド シャンプー)についてご紹介します。

長いことシャンプージプシーだった私がやっとの思いで見つけたお気に入りのシャンプー。大きいボトルを買って2年程愛用してます。
ジョバンニ50:50バランスドシャンプーの特徴

頭皮や紙の水分と油分のバランスを保つ
この商品名でもある50:50バランスドとあるように、このシャンプーは頭皮と髪の水分と油分をバランスよく保ってくれる働きをします。
洗浄力の強いシャンプーで洗うと油分を洗いすぎてしまい、髪はパサパサに、頭皮は油分を補おうとして油っぽくなり、臭いのもとやかゆみ、抜け毛の原因になり、髪の毛も健康に育ちません。
洗浄力が強すぎず、弱すぎずちょうどいい洗浄力なのが特徴です。
オーガニック植物保湿成分

保湿力が高いアロエベラ葉エキス、カミツレエキス、スギナエキスを原料にしています。
頭皮に刺激が強すぎてよくないとされている硫酸塩(ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウムなど)を使用せず、また遺伝子組み換え成分、パラベン、動物由来成分、合成着色料も含まない頭皮に優しい成分で構成されています。

ちなみにノンシリコンです。
ジョバンニを使った感想

<私の髪について>
・ミディアムヘア
・太さ普通
・癖毛
・頭皮は乾燥気味
<悩み>
・夕方には頭皮がベタベタしてしまう
・臭いが気になる
・痒みもたまにある
・髪の毛はアイロンを使いすぎてダメージヘア
シャンプーの匂い&泡立ち
シャンプー自体は少し黄色ががった透明。
匂いは、ほんのり香る程度のフローラルの香り。
洗った後は、匂いはあんまり残らないです。
泡立ちについては、特に気にならず普通。通常オーガニックシャンプーは泡立ちが悪いですが、このシャンプーに関しては泡立ちの悪さは気になりません。私はミディアムヘアで3プッシュほどしてます。
洗い心地
シャンプーを流すときは少しきしみを感じます。
ノンシリコンなのでそこは避けられないかなと思います。
頭皮は、突っ張ったりせず、洗ってない感もなく、マイルドな感じ。
ドライヤー後の髪の状態
タオルドライをし、ドライヤーで乾かすと髪の毛はサラサラ。
軽い感じになります。
髪を洗ってから24時間後
髪の毛のサラサラは持続。
私は、頭皮に刺激の強いシャンプーを使うと24時間後には頭皮がベタベタしてきて、臭いもちょっと気になりはじめ、早く髪の毛を洗いたい!ってなるんですが、これを使用してからはベタベタ感もなく臭いも気になりません。
驚くべきことに2日目もベタベタせず、髪を洗った後の状態が続いてます!
このシャンプーの特徴でもある頭皮の水分と油分のバランスがいいからかなと思います。
気になったこと
ノンシリコンなので髪がコーティングされていないこと。
私はほぼ毎日ヘアアイロンを使うので、シリコンコーティングされていない髪でヘアアイロンを使うとボロボロになってしまうため、アフターバストリートメントはシリコン入りのトリートメントを使用しています。
ヘアアイロンを普段使わない人は問題ないですが、使う人はシリコン入りのトリートメントを使いましょう!
>オススメのトリートメント
こんな人にオススメ!
・頭皮環境が悪い人(頭皮が乾燥又はベタベタしている人)
・抜け毛に悩んでいる人
・頭皮の臭いが気になる人
・皮膚が弱く、刺激が強いシャンプーだと肌が荒れてしまう人
まとめ
ショバンニの50:50バランスドシャンプーは頭皮環境が悪い人にオススメです。
メジャーなブランドのシャンプーだと頭皮に刺激が強すぎ、乾燥→頭皮が油分を出す→ベタベタする→臭いが気になるの悪循環になり、なかなか自分に合うシャンプーが見つかりませんでした。
オーガニックに関しては日本より進んでるアメリカのブランドを色々試してみたところ何個か私に合うシャンプーが見つかりました。
その中でもジョバンニは、カナダの乾燥する冬に手放せないくらい重宝しています。
日本で合うシャンプーが見つからない人は、海外のシャンプーも試してみてはいかがでしょうか?
きっとあなたに合うシャンプーが見つかりますよ!
コメント