こんにちは!最近家庭菜園にハマってるKomachiです^^
カナダの園芸屋さんで珍しく水菜の種を見つけたので、今期お庭で育ててみました。
水菜は英語で「Mustard(マスタード)」って言うみたい!
種を植えてしばらくてから、ふと畑を見に行くと・・・
ぎゃー、水菜に花が咲いてる…!!!
予想外のことに、「もしやこの種、まがい物?!!」「カナダの水菜は花が咲くのか…?」などと思って色々調べてみると、どうやら環境によって花が咲くことがあるようで。
そこで今回は、水菜に花が咲いてしまった場合食べれるのか?花が咲いてしまう原因などをまとめてみました。
この記事で分かること
- 花が咲いてしまった水菜は食べられるのか
- 水菜に花が咲いてしまう原因
- 水菜に花が咲いた時どうすればいいか
水菜に花が咲いてしまった!食べられる?毒性は?
結論から言うと、花が咲いてしまった水菜は食べられます。毒性もありません。
花が咲いてしまった部分は、よく聞く「菜の花」だそうで、菜の花のおひたしやかき揚げ、サラダとして食すことができます。
ビタミンCやミネラルが豊富なんだって!
菜の花って、”菜の花”という種類の花なのかと思ってたんですが、アブラナ科アブラナ属に属する植物の総称なんだとか。
アブラナ科の植物なら栽培条件によっては、どれでも菜の花になるそうです。
アブラナ科アブラナ属の野菜
- 白菜
- 水菜
- カブ
- キャベツ
- ブロッコリー など
水菜の菜の花を食べてみると・・・
食べられる!ということで実際に食べてみました。
う~ん・・・美味しくない…(涙)
お味噌汁に入れたり、お浸しにしてみたりしたんですが、茎が太くて硬くて、筋が残ってて食べるには硬すぎました。味も少し苦くていまいち。
どうやら菜の花を食べる場合は食べごろがあるらしく、花が咲く前の蕾の段階で食べるのが、柔らかく、えぐみがなくて美味しいとのこと!
わたしが食べたときは花が満開だったので、食べごろを過ぎてたんですね。
↓このくらいまで成長してると、遅く、
↓下のような黄色く色づく前の蕾を見掛けたら、すぐ収穫して食べてしまった方がいいかもしれません(食べる場合)。
水菜に花が咲いてしまった理由
水菜に花が咲いてしまうことを、トウ立ち(薹立ち)または抽苔(ちゅうだい)といいます。
トウ立ちが起こってしまう原因は、
- 長日・短日条件(日の長さ)
- 種まき時に低温に遭遇
- 一定の大きさになってから低温に遭遇
- 高温が続く など
の影響から起こるようで、原因はその野菜(植物)によって異なります。
今回の水菜に関しては、「種まき時に低温に遭遇」するとトウ立ちが起こってしまうそう。
わたしが種植えをしたのが4月上旬。気温は22~25度くらいと暖かかったんだけど・・・
今思えば、種植えしてすぐの頃、2日くらい雪が降って、積もるくらい寒かった日があったのを思い出しました。
たぶんそれが原因だったのかなと思います…
初めは順調だったんだけどね~(涙)
種植えした4月上旬ごろ
5月下旬ごろ
そして、数日後気づいたらこれ↓
6月初めにリベンジ!ということで、別の場所に余ってたミズナの種を植えてみました!
7月上旬(種植えから1ヵ月後)…
えーん!また失敗!
住んでる街の6月の気温を見てみると、低いときで5℃!
う~ん、カナダ(東部)では水菜を育てるのは難しいのかな~?誰かトロント付近で水菜の栽培に成功した方がいたら教えて欲しいです…
ちなみに大きくなるまで待たなければ、普通の水菜として食べられました。
でも、普通はこれくらい大きくなるはず…だよね?欲張りすぎ?(笑)
収穫するか、待つか、見極めが難しいところです
水菜に花が咲いたらどうする?食べる以外に…
水菜に花が咲いたら、菜の花として食べる以外にもこんな方法があります。
- 花をそのまま咲かせ、種を採る
- 観賞用として花を楽しむ
花をそのまま咲かせ、種を採る
花を咲かせて、パリパリに枯れた後、種を採ることができるようです!
実際に、水菜の種採りをしている方をYoutubeで発見しました。
こんな風にタネが取れるなんてビックリ!
せっかくなので、今うちの庭で咲いてる菜の花も種取りをしてみようと思います^^
種取りの様子は後日アップしますね!
観賞用として花を楽しむ
野菜を育ててたのに、トウ立ちしてお花が咲いてしまった~
と、ネガティブに捉えてしまいがちですが、菜の花を花瓶に入れて飾ったり、ドライフラワーにしてインテリアのアクセントにしたりと、お花として楽しむこともできます^^
食べれるところは食として楽しみ、お花のところは観て楽しむのも手だと思います。
まとめ:水菜に花が咲いたら食べてもOK!水菜を楽しみたいなら種まき時期を慎重に!
今回は、水菜にお花が咲いたら食べることができるのか?お花が咲く原因は?をご紹介しました。
- 水菜に花が咲いても食べられる
- 花が咲く原因は、種植え時の低温
- 菜の花として食べるなら、蕾の段階で!
- トウ立ちしたら、種を採ったり、観賞用として楽しめる
カナダ(東部)の春は気温が安定しない為、水菜の栽培は難しいようですね。
今度は秋ごろに、また水菜の栽培にチャレンジしてみようかな~と思ってます。
秋も無理だったら、室内栽培するしかないかな…?
この記事が誰かの役に立てばうれしいです^^
逆に、水菜栽培のTipがあればコメント欄やインスタで教えてくださいね!
フォローして最新情報を受け取ろう!
感想や疑問をコメントしてね!